2017年自賠責保険料が値下げされます

書類

自動車賠償責任保険(自賠責保険)は車検更新時に支払うものです。

 

任意に加入する自動車保険とは異なりますが、自動車を走行中に他人にケガをさせたりした場合に相手方を補償する保険です。

 

なぜ、保険料が下がるのか?

 

自動車の安全技術の向上で交通事故が減り、支払う保険料が減少しているからです。

 

先進安全自動車(ASV)という、ドライバーの安全運転を支援するシステムでテレビCMでよく見る「前方に障害物があると勝手にブレーキシステムが作動する」など事故抑制システムです。

 

このASVの技術向上によって自動車事故が減り、保険料の支払金額も減ったため自賠責保険料の値下げがされるのです。

 

いつから保険料が下がるの?

 

自賠責保険料の金額が値下げされるのは2017年(平成29年)4月1日以降の契約からです。

 

と言うことは、2017年3月31日までの契約は値下げ前の金額になってしまいます。

 

自賠責保険の下がる自動車の種類は

 

自賠責保険料の金額が下がるのはわかったけど、すべての自動車で下がるの?疑問ですよね。

 

答えは、すべての車種で自賠責保険料の値下げがされます。
車種によって値下げ率は多少違いますが、全車種平均で6.9%の値下げがされます。

 

値下げ前の金額と値下げ後の金額は

 

値下げされるのはわかったけど、一体いくら値下げされるのか?

 

平成29年4月1日以降の金額と平成29年4月1日以前の金額を比較してみます。

 

平成29年4月1日以前の金額

 

車の種類 24ヶ月 25ヶ月 36ヶ月 37ヶ月

普通自動車

27,840

28,780

39,120

40,040

軽自動車

26,370

27,240

36,920

37,780

 

平成29年4月1日以降の金額

 

車の種類

24ヶ月

25ヶ月

36ヶ月

37ヶ月

普通自動車

25,830

26,680

35,950

36,780

軽自動車

25,070

25,880

34,820

35,610

 

 

普通自動車の自賠責保険料は2017年3月31日までは27,840円(24ヶ月契約)で2017年4月1日以降は25,830円(24ヶ月契約)です。

 

値下げ金額は2,010円になります。たった2,010円かよ!と思ってしまいますが、安いことに越したことはないですよね。

 

軽自動車の自賠責保険料は2017年3月31日までは26,370円(24ヶ月契約)で2017年4月1日以降は25,070円(24ヶ月契約)です。
軽自動車の値下げ金額は1,300円になります。
軽自動車の自賠責保険料は普通自動車よりも値下げ率が低いです。

 


たった1分の入力で自分の車の最高額が分かる


その車、廃車にするしかないと思っていませんか?
車が古いから・距離が走っているから・傷やへこみがあるから・故障しているから、そんな理由で自分の車に価値がないと思っているのはもったいない!たった1分の入力で自分の車の最高額がわかる「ズバット車買取比較」

バナー



廃車の費用や手続きでお困りの方、少しでもお金になるならとお考えの方には車の一括査定をおすすめします。


※お住まいの地域によっては、複数の会社から査定を受けることができません。また、一括査定後、対応地域の査定会社から確認の連絡があります。



 
トップへ戻る