廃車や名義変更などの自動車手続きをする際に使用する「OCR」シートが変更されました。平成29年1月から全国の運輸支局で無料で配布することとなり、さらにダウンロードして使用することもできるようになりました。以前であれば、陸運局で数十円で販売していました。数十円なので個人にはあまり関係ありませんが、用紙を多く使う業者なら結構な金額が浮きますよね。話がそれましたが、今回の変更で何が良かったのかというと、...
自動車に関する手続き記事一覧
必ずといっていいほど、ダッシュボードに入っている車検証ですが、保険の加入などでダッシュボードから出してしまってその後、どうしても見つからない。「車検証がなくなった!」こんなこともあります。廃車手続きには車検証が必要になりますので、車検証がなければ手続きができない。と心配される方もいます。車検証がなくなってしまった場合、どのような手続きが必要になるのでしょうか?このように車検証がなくなった場合、車検...
廃車にしようと思っていた車のナンバープレートが盗まれた!こんなことがあるかも知れません。現実的には、放置している車のほとんどはすでに一時抹消登録しているので、ナンバープレートは外れている状態です。ただ、今乗っている車で明日廃車にするのにナンバーが盗まれた、と言うことも考えられますよね。廃車には前後のナンバープレートが必要なので、これじゃあ廃車にできないと思ってしまいます。しかし、決められた手続きを...
個人売などでちょうど車検が切れている購入するとか、そういう理由でなければ、車検切れの車を購入する事はほとんど無いと思います。車販売業者であれば車検を更新してから渡してくれますから。話を戻しますが、原則、車検切れの車は名義変更できません。しかし、抹消することが前提であれば車検が切れている車でも名義変更をすることができます。抹消する事が前提?名義変更は車検期間が残っていないとできませんが、一時抹消をす...
一時抹消された車を購入することはほとんど無いと思いますが、プレミアカーや人気のある旧車は観賞用として購入する人もいます。車の売り買いとなると、名義変更が必要になりますが、一時抹消された車の名義を変更することができるのか?疑問ですよね。結論から言えば、一時抹消登録されている車でも所有者の名義を変更することはできます。一時抹消登録が済んでいる車は「登録識別情報等通知書」が交付されていますので、変更には...
自動車の手続きを第三者にしてもらう場合は「委任状」を用意する必要があります。委任状とは「自分で行う手続きを他の人に任せるとき」に必要になる書類のことです。書式が決まっているわけではないですが、自動車の手続きに関しては「国土交通省」のホームページからダウンロードできるものがあるのでそちらを使えば間違いありません。委任する項目自動車の手続きには種類があって、本来行う手続き以外の項目を委任してしまうと、...
廃車の手続きも含めて、自動車の手続きを行う場合、お住まいの運輸支局で手続きをします。でも、運輸支局ってどこにあるの?行ったことがない人もいるかと思います。運輸支局の場所や電話番号を記載しますので、参考にして下さい。なお、運輸支局の受付時間は、土・日・祝日・12月29日から1月3日を除く平日に限られます。登録申請受付時間:8:45〜11:45(午前)13:00〜16:00(午後)検査申請受付時間:8...
たった1分の入力で自分の車の最高額が分かる
その車、廃車にするしかないと思っていませんか?
車が古いから・距離が走っているから・傷やへこみがあるから・故障しているから、そんな理由で自分の車に価値がないと思っているのはもったいない!たった1分の入力で自分の車の最高額がわかる「ズバット車買取比較」
廃車の費用や手続きでお困りの方、少しでもお金になるならとお考えの方には車の一括査定をおすすめします。
※お住まいの地域によっては、複数の会社から査定を受けることができません。また、一括査定後、対応地域の査定会社から確認の連絡があります。
ツイート