自分の車の廃車状況を確認する方法

 

「自分の車の廃車状況が気になる」「ホントに廃車にしてるの?」など疑問が残りますよね。
引き取ってもらった車の状況が気になる!と言う方は、自分の車の廃車状況を確認することをおすすめします。

 

手元に「車検証のコピー」や「リサイクル券のコピー」を用意すれば簡単に確認することができます。

 

 

廃車業者に引き取ってもらった自動車の廃車状況を確認する方法

 

まず、リサイクルシステムのホームページにアクセスします。
こちらがURL:http://www.jars.gr.jp/
「自動車ユーザーの方」をクリックして、「あなたの車の処理状況は」をクリックします。
リサイクルシステムホームページ画像

 

 

使用済自動車処理状況検索をクリックします。車両検索の画面に移ります。
リサイクルシステムホームページ画像

 

車両検索画面に移り、このページの1.2に自動車の情報を記入すれば、廃車状況を確認することができます。
リサイクルシステムホームページ画像

 

 

1.車両区分及び車台番号から入力します。

  • 車両区分 軽自動車の場合は軽自動車をチェック それ以外は登録自動車をチェック

 

  • 車台番号 車台番号が英数字のみの場合をチェックして車台番号の下4桁を記入します。

 

2.登録番号/車両番号または引取証明書に記載のリサイクル券番号のどちらかを記入します。

 

  • 登録番号/車両番号 車検証の自動車登録番号又は車両番号の欄を確認して記入します。

支局名→ナンバーの地名の部分 分類番号→例300.500 かな→ナンバーのかな部分 一連指定番号→ナンバーの数字1〜4桁

 

  • リサイクル券番号 手元にある使用済自動車引取証明書のリサイクル券番号(12桁)を記入します。

 

リサイクル券番号→ 12桁のリサイクル番号を記入します。

 

右下の「検索」をクリックすれば、自動車の処理状況が表示されます。

 

リサイクルシステムホームページ画像

 

処理の情報がすべて表示されます。業者の引取日からフロン回収業者への移動日、解体業者への移動日、解体後の自動車を破砕工程終了日までリサイクルに関しての情報がすべて表示されます。

 

すべての工程が終了すれば「ご照会の使用済み自動車は、全ての処理を終えました」と赤字で表示されます。

 

これで、処分した自分の自動車の状況が確認できます。

たった1分の入力で自分の車の最高額が分かる


その車、廃車にするしかないと思っていませんか?
車が古いから・距離が走っているから・傷やへこみがあるから・故障しているから、そんな理由で自分の車に価値がないと思っているのはもったいない!たった1分の入力で自分の車の最高額がわかる「ズバット車買取比較」

バナー



廃車の費用や手続きでお困りの方、少しでもお金になるならとお考えの方には車の一括査定をおすすめします。


※お住まいの地域によっては、複数の会社から査定を受けることができません。また、一括査定後、対応地域の査定会社から確認の連絡があります。



 
トップへ戻る